ピアノ専用の防音室ならD.S.Pコーポレーションにおまかせください

さいたま市K様 ピアノ・電子ドラム防音室

さいたま市K様邸 ピアノ・電子ドラム室

防音ご依頼内容

元のお部屋の窓は残しつつ、楽器練習が気兼ねなく出来る防音室をつくりたい。

建物概要

  • 構造 :RC造マンション
  • 施工階数 :30階
  • 部屋の広さ : 4.94畳(内法面積)

遮音性能

  • 室内 : D-50程度(開口部除く)
  • 下階 : D-65程度(開口部除く)

防音室の具体的な用途と使用楽器を教えてください

この防音室ではアップライトピアノ(YAMAHA)と電子ドラム(Roland)を使用しています。
ピアノの個人練習メインで、週に3~4回程度の頻度で弾いています。
友人とインストバンドを組み、ドラムスを担当しています。

 

防音室をご検討されたきっかけは?

ここに転居する前は同じマンションの別の階に賃貸で住んでいました。
当時から同じピアノを所有していましたが、生音で弾くことは一度も無く、サイレント機能を使ってヘッドフォンで弾く環境でした。近隣トラブルは起こしたくないという思いがありましたので。

住環境はとても気に入ったので、別の階の分譲住戸を購入することにしたのですが、どうせなら楽器練習が気兼ねなくできる防音室も一緒に造りたいと思ったわけです。

見積りは何社されましたか?また、業者探しはどのように行いましたか?

インタビューを受けるK様

業者はインターネットで探しました。

いろいろ調べてみて、防音室は“専門業者にお願いしたほうが安心”という結論になりました。

全部で3社くらいに問い合わせたでしょうか。

検討当初は、せっかく防音室を造るのだから生ドラムも演奏できる空間にしたいと思っていました。

ところが、どの業者に問い合わせをしても“マンション高層階で生ドラム用の防音室は施工できない”との回答でした。

弊社スタッフの対応がいかがでしたか?

D.S.Pさんの対応が他と違っていたのは、ただ単に”施工不可”という回答で終始するのではなく、『どういった使い方をされますか?』と歩み寄ってくださった点です。こちらの希望を踏まえたうえで、実現可能な施工範囲をプレゼンしていただけたことで、具体的に話を進めていくことができました。

おおよその転居時期を決めており、それより前に防音室が完成していて欲しかったので、事前にお伝えしました。意外に日にちが無いことが分かり少し焦りましたが、防音プランのご提案もスピーディーに対応してくださいました。もちろん、結論(契約)を急かされることもありませんでした。

< お見積り時にご提出した完成イメージCG>
防音室イメージCG1防音室イメージCG2

弊社施工防音室へのご見学はされましたか?

打合せ当時を振り返るK様

打合せの中で、D.S.Pさんが造られた「他のお客さんの防音室を見に行きませんか?」という案内がありました。でも敢えてお願いはしなかったんです。

担当の方が実直そうな印象を受けましたし、打合せで構法(防音室の造り方)の詳しい説明をお聞きしたり、こちらの質問にも的確に回答をいただけました。

D.S.Pさんならしっかりとした防音室を造ってくれそうだなという手応えをすでに感じていたからです。

D.S.Pを選ばれた理由を教えてください

こちらの意図をしっかりと汲んで対応していただけた点です。
プランご提案の際もこちらが納得できるように説明してくださいましたし、見積りも予算の範囲内でした。

防音工事の工期はどれくらいでしたか?

工事期間は実質16日程度でした。
前述した転居日に間に合うようにスケジューリングしてくださり、工期の遅れも全くありませんでした。

工事での立会いについてはいかがでしたか?

D.S.Pさんの防音工事は近隣を配慮されて土日休みでしたし、平日は仕事で不在にしていたので、工事中の立会いはほとんどしていません。ただ転居前は別階に住んでいましたので、夜中に現場をのぞいて防音室が出来ていく様子を確認したりしていましたね。

防音室プランニングでこだわった点はありますか?

こだわった点とは異なりますが、既存窓を残せたことでしょうか。
防音室にリフォームすると部屋の窓は無くなるものとばかり思っていたので、ご提案いただけて嬉しかったです。窓からの自然光で防音室が明るい雰囲気になりました。

入口の防音ドア

ドラム下にはオリジナル防振ステージを設置

実際に防音室を使われてみた感想をお教えください

実はピアノはドラム練習の一環なんです。
でも、せっかく新たに購入した電子ドラムはあまり活用せず、ピアノを弾く時間のほうが多くなってしまって、、、

防音室が出来たおかげで、ちょっとした時間でも楽器にさわれるようになりました。
そのわずかな時間でどちらの楽器をやるか考えると、地味なリズム練習よりも、曲(メロディ)を楽しめるピアノにどうしても体が向いてしまうんですよね(笑)

音を出される時間帯は何時頃でしょうか?

夜もあまり遅い時間でなければ生音でピアノを弾いています。
遅い時間にはサイレント機能を使うようにしていますね。

防音室を造ったとはいえ、ここ(集合住宅)に永く住み続けることを考えると、近隣には極力ご迷惑をおかけしないようにしたいからです。それでも別階に住んでいた頃と比べれば、ピアノを生音で弾けるようになったわけですから大きな違いです。

気が向いたときにふと楽器に向かえるので、家族も含め音楽に接する時間が増えました。

<お客様自身の演奏による防音性能検証ビデオ>

防音室をご検討の方へのアドバイス

D.S.Pさんで施工した結果として言える話ですが、想像していた以上に立派な部屋になります。

防音室は“板と吸音材で囲まれたハコ”というイメージだったのですが、防音工事が終わって扉を開けたら『普通の部屋』と変わらないんですよ。窓も最初は無いと思っていましたし。

逆に、慣れないと防音室だという自信が持てませんね(笑)

将来的に楽器用の部屋として使わなくなったとしても、静かな書斎としてずっと使っていけますし。
これがハコ物で売っている簡易防音室だったとしたら、こうはならなかっただろうなと思います。

もし防音室を計画されているようでしたら、一度はD.S.Pさんに相談してみてはいかがでしょう。

K様、本日はありがとうございました。これからも永く防音室をご愛用ください。

【全国対応・お見積り無料】 by D.S.Pコーポレーション株式会社 TEL 0120-78-1416 受付時間 9:00 - 18:00 (土・日・祝日除く)

Copyright © D.S.Pコーポレーション株式会社 All Rights Reserved.